
【K-KO SPECIAL WORKSHOP】
🔥🔥情報解禁🔥🔥
関西屈指のガールズヒップホップダンサー‼️
World of danceにも出場された
K-KOさんにお越しいただきます🔥
そして‼️K-KOナンバーが3月より始動します❤️🔥
こちらもお楽しみに✨️✨️
ワークショップ①、②の対象年齢は小学1年生以上‼️
ガールズダンサーも❤️🔥他ジャンルダンサーも❤️🔥
この機会に是非✨
------------------‐‐
日程 3/26(日)
場所 音楽天国米子
鳥取県米子市日原807
CLASS
①14:00-15:00 BASIC+α
②15:15-16:15 Choreo
③16:30-17:45 K-KO number限定
(③はK-KOナンバーのメンバーのみ)
⚠️各定員18名
定員になり次第締切となります
料金(1レッスン)
MEMBER(UNITY会員) / 4,000-
VISITOR(一般) / 5,000-
【予約方法】
①K-KO WS
②名前(非会員の方は年齢も記載)
③受講クラス(①、②、③)
を記入の上
ユニティ公式ラインまたは
ユニティインスタグラムDMよりお願いします💠
※予約後キャンセルは返金できませんのでご了承ください
●プロフィール
10代の頃から数々のコンテストで入賞。
今では大阪を中心にDIVAcrewという生徒たちを集めたcrewで大活躍。
アメリカで行われたWorld of danceにも出場を果たすなど活動の幅を広げている。
アーティストのバックダンサーや、ナンバーでの入賞も多く果たし、今後も目が離せない関西でも屈指のガールズヒップホップダンサーである。
・Dance attack 準優勝
・Dance attack 優勝
・Female trouble 3位
・a-nation オープニングアクトダンサー
・World of dance OSAKA準優勝
・THE UNITY 特別賞
・ANARCHYバックアップダンサー
・MUNEHIRO バックアップダンサー
・DOBERMAN INFINITY バックアップダンサー
・t-aceバックダンサー
・RIRI 振付
・jasmine 振付
・FINAL LEGEND 出展

【gpSTUDIO SPECIAL WORKSHOP開催のお知らせ】
育成型K-POP DANCE LESSON‼️
今回レッスン②に新しいクラスを開講します‼️
K-POPアイドル、バックダンサーなどの
オーディション対策として
オーディション形式でワークショップを進めながら
実際に模擬体験していきます!
オーディションを受けてみたいけど
どういう形で進んでいくのか知りたい方
自分に自信をつけたい方、自分の魅せ方を学びたい方
オーディションに興味がある方
オーディションを体験してみたい方などなど
初のオーディション形式ワークショップ
是非ご参加下さい🎶✨
また、1クラス目はステージに立つ上で大切なことや
将来アーティスト、ダンサーを目指している方!
スキルアップされたい方に
必要な基礎・大切なことを直接教われる
貴重なワークショップです🔥
両クラス対象年齢は小学1年生以上
男女問いません✨
-------------------‐
今回はgpSTUDIOさんよりaika先生に
お越しいただきます⭐️
aika先生は現在事務所練習生トレーナーを務められ
TWICE.BTS.MAMAMOOなど
有名アーティスト バックダンサー経験あり!
様々な経験や経歴を持つaika先生です!!
-------------------‐
【申込みはこちら】
⚠️只今より申込み受付開始
⚠️完全予約制、定員となった場合は締切となります
@unity_dance_g DM,
LINEにてお申込み下さい!
LINEのIDはこちら→@wxj2787v
①gp ws
②名前(非会員の方は年齢もお願いします)
③Lesson①or②(両方受講もできます)
④ユニティPICKUPクラスを受講の方は
PICKUPクラスと記入
↑上記を記入してください(3期前期生)
【開催日時】
04/29(土)
①18:30-20:00 K-POP
②20:15-21:30 オーディションレッスン
(WS受付は開始30分前)
【開催場所】
米子市文化ホール イベントホール
【参加費】
◇UNITY・gpSTUDIO会員
①4,000-
②3,000-
◇非会員
①5,000-
②3,000-
※定員20名
※小学生以上の方ならどなたでも参加可能
※男女関係なくご参加頂けます
※申込みをされた時点でキャンセルは不可となります
※キャンセルの場合は返金不可となりますのでご了承ください
⠀
◼️コロナウイルス対策として:
密室,密集,密閉の3密を避け、
ソーシャルディスタンスを守りながら
WORKSHOP参加者の健康管理を徹底して努めて参ります。